稲作栽培に挑戦(2年目)その2

稲作栽培に挑戦(2年目)その2

田植えの準備と快晴での田植え

①代かきした水田の管理

代かきから3日間、水をいっぱい入れたまま、静かに放置して土を硬くする。

② 田植え機の調整

一年ぶりのエンジンスタートは快調(一年に一回しか使用しないので、バッテリーを外し、エンジンはガス欠状態で停止)

 

③稲の苗を田植え機にフル(苗箱12枚分)に積み

④ノコノコ運転で植え込み開始

6畝程度の面積を約1時間で田植えは終了!(順調なので、もう少し植えたい気分)

途中でアオサギの足あとを発見、けっこう大きな足跡だった!

⑤田植え機の洗浄

土が着いた部分を水で洗い、錆びないように油を注して収納

⑥さし苗

今年は2年目であまりさし苗するところなし

幸運を告げる「アオサギ」が来たからか、今年は天気に恵まれ、トラブルなく、順調に田植えが終了した。

今年の反省として、田植え直前の代かき時に使用しておくべき「基肥一発肥料」を入れなかった為、田植え直後に散布した。

今年の稔りはどうだろうか⁉️

自然の恵みを期待して稲刈りの秋まで水田を管理したい。

さんろく自然塾うめだファームでは収穫体験(稲刈り後、ハザ掛けして天火干しします)を募集しています!

Facebookの「稲作栽培に挑戦」で随時、稲作の状況を発信していますので、秋に金剛山さんろくの「うめだファームの稲刈り」に来てください!